 |
登り切ったところがクルティネッラの展望所(海抜2,500m)。シルヴァプラーナ湖に向けて置かれたベンチが良い感じです。
|
 |
クルティネッラから北へ下り、マルグン・スールレイの牧畜小屋群を下手に眺めつつ東へトラバースした後、北東方向へ緩やかに登り返すと、コルヴァッチ行きロープウェイの下を潜ります。ロープウェイに沿ってムルテル中間駅へ登る道が右手へ続いています。
|
 |
ロープウェイのケーブルを潜って間もなくフォルクラ湖(海抜2,491m)が現れます。
|
 |
フォルクラ湖の先でスールレイ川の右岸へ渡り、折り返すように下流(北)方向へトラバースしていきます。谷の上流への道を辿ればスールレイ峠に至ります。
|
 |
クラップ・アルフ付近。左手がシルヴァプラーナ湖に向かって鋭く切れ落ちていて眺望抜群…の筈ですが、生憎また雨が落ちてきました。写真左奥にシルス湖が見えています。
|
 |
雨の降る中、ハーネン湖(ロマンシュ語名チェーツ湖、海抜2,153m)に到着。湖畔(写真の左枠外)にレストランが建っていますが、立ち寄らず先を急ぐことにしました。
|
 |
森の中を下ってナイール湖畔へ。ここは冬に通ったことがあります。名前のとおり、湖面が黒く見えますね。
|
 |
更に少し下るとマルシュ湖畔。ここまで来れば、ほぼ下山し終えたに等しいです。
|
 |
イン川と自動車道を越えてチャンプフェール村へ。「学校前」停留所から路線バスに乗ってサメーダン村へ戻りました。
|