|
リオンツァ村の手前に案内板があり、ここから車道と分かれて「市場の道」が始まります。森の中の道はよく整備されていて歩きやすく、かつて街道だった名残りを感じさせてくれます。写真後方に見えるのは、マリア像の壁画が描かれた祠。ティチーノ州の古い道にはこのような祠があちこちに点在していて、カトリック信仰の厚い土地柄が偲ばれます。
|
|
道はリオンツァ村の下手を進んでいきますが、道端にスコティッシュ・ハイランド種の牛が2頭いました(もう1頭は黒毛)。スイスでは殆ど見られないスコットランド原産の牛ですが、何故かロカルノ周辺では時々見掛けました。見た目はちょっと怖いですが、実はおとなしそうな感じです。
|
|
山腹の平坦な道を東へ快適に進み、沢に架けられた橋を2つばかり渡ると、ヴェルダージオ村に到着します。立派な教会や歴史を感じさせる石造りの建物が並び、雰囲気の良いホテル・レストランもあります(残念ながら月曜・火曜はお休み)。昨日電車を降りたヴェルダージオ駅までは車道が通じているものの、鉄道や幹線道路が走る谷底は遥か下方で、まさに「静けさ」を満喫できる村でした。
|
|
ヴェルダージオ村から先は暫く登り道が続きます。モンテ・コミーノへの登山道を左に分け、再び沢を木橋で越えると、昨日乗ったモンテ・コミーノ行きロープウェイのケーブル下に出てきます。近くにベンチがあり、上って行くゴンドラを眺めつつ休憩しました。谷の対岸には、雲が多いものの今日もグリドーネ山とラーザ村が見えていました。
|
|
再び平坦な道になって、スレーニャの集落を通過します。ひっそりした農家の庭にナルシスが咲いていました。
|
|
スレーニャから先は、小さな沢を幾つか回り込みつつ、次第に下り道となります。岩が迫る急斜面にもしっかり石垣が組まれていて、歩きやすい道になっています。
|
|
不意に舗装道路が現れ、コルカーポロ村の上手に出ます。道路を直進すれば前日にランチを楽しんだコスタ村に至りますが、できれば違う場所を歩きたいので、村の中の道を下って電車駅へ。実はトイレを借りられるかなと期待したんですが、小さな待合室しかない無人駅で、希望は叶わずでした。
|
|
駅の下の車道沿いにあるグロット(ここも休業中でした)の脇から、谷底を目指して下ります。この道を下り切った谷底にも民家があってビックリ。
|
|
吊り橋でメレッツァ川を渡り、谷の南側へ。渡った先の分岐を右へ登って行けば、先ほど眺めたラーザ村に通じています。我が家は左へ。
|
|
左手に谷底や対岸のカレッツォの集落を眺めつつ進みます。時折こちら側にも石造りの民家が現れ、その軒先を通過していきます。
|
|
小さなアップダウンを繰り返す道に疲れてきた頃、お目当ての「ローマ橋」を渡ります。1578年の建造で、1989年に修復された旨の表示がありました。橋の下は静かな深い淵になっていて、渓谷の眺めもなかなかです。
|
|
橋の先の道を登って線路を渡ると、イントラーニャ村手前の車道に出てきます。今日は3連休後の待望の平日。ようやくスーパーで買物ができるぞ〜という訳で、イントラーニャ駅から早々に電車に乗ってロカルノに戻りました。
|