投稿者: kiya
投稿日時: 24/12/24 17:21:45
おーとさんは若いころから旅行してるんですねー。私は若い頃はおうち人間で、マージャンに明け暮れてました。なんだって、国内旅行もろくにせず、海外は40代半ば移行ですから奥手もいいとこです。
まあ怪しい輩との付き合いは、付き合わないに越したことは有りませんね。
私が静岡に転勤してた頃に、お客さんの中に企業舎弟が居たんです。
まあ蓋を開けtれば中身はヤクザという客でした。
大きな家を建てて、外観の形が出来上がった頃に、やたらとクレームが入り出しました。現場の工事課長が、恐い人なので抑えられない!と言い出し、私が一人で現場に立ち会いました。
客の言うには、出来上がりの精度が悪いので、この部分はタダにしろ!というのです。それを何か所も言い出しして、結果として大幅に値切って安くさせようという魂胆でした。
押し問答の末、私が出来ないことは出来ないというと、急にガレージのシャッターを下ろして、私を閉じ込め、「交通事故も多いんだ、会社の行き帰りに気をつけろよ!」と言い、暫くして私を開放しました。
まあ、こんな怖い思いもしました。
警察にも報告しましたが、具体的に何か危害を加えられた訳ではないので、とくにこの段階では動いてくれません。
こういう客は、何度も何度も工事費用の減額を要求してきてキリが無いので、有る減額には応じるが、条件として残りの工事残金を全額先払いを要求して、お金を入れなければ工事を進めない事にしました。
そうやって、ようやく工事は完了して引き渡しをしました。
しかし引き渡して2年もしないうちに、その土地建物は売却されて建物は解体され更地になりました。
そして、この企業舎弟は、バブルがはじけて株の暴落で大損して、ヤクザの財布に穴を開けて、抹殺されたという噂が流れて来ました。
恐いことは、私はキライです。
つまらない雑談に流れてしまいました。
おーとさんが行かれたセブ島に、アジア旅の道中で立ち寄りたいのです。
でもセブ島は、ビーチだけで高齢者が訪れても面白いのか?、不安です。どんなものかと決めかねています。