[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:22578】 群馬三大梅林の旅…Enjoyしました❤️

投稿者: なおなお
投稿日時: 25/03/23 10:11:02

おーと様、皆様、こんにちは。
(金)〜(土)の一泊で『群馬三大梅林巡りの旅』をしてきました。お天気にも恵まれて、『梅づくし』の2日間を堪能してリフレッシュしました。
【行程】
1日目 自宅出発→箕郷梅林→🇮🇹イタリアンランチ→スーパーツルヤで食材の買い出し→榛名湖畔のコテージ

2日目 榛名山ロープウェイ→榛名梅林→地元中華屋さんでランチ→秋間梅林→ツルヤで買い出し→こんにゃくパークで無料バイキングを堪能→帰宅

何と!勉強不足で榛名湖の標高を調べておらず、くねくねと道を進むに従って路肩に残雪が増え始め…対向車とすれ違うのにどちらかがバックして譲り合わないと進めなくなり…辿り着いた榛名湖は半分がまだ雪(氷?)に埋もれていました。湖畔からコテージ迄の細い道路は凍っていたり、雪が残っていてヒヤヒヤ…実は榛名湖は標高が約1100メートルでした。数日前に50センチの積雪があり、一気に冬景色へと様変わりしてしまったようです。5年前に友人と2月の半ばに榛名湖を周ったのですが、その時は雪は全くありませんてしたから、油断していました。(汗・焦)…コテージの周りも、屋根もこんもりと雪が残っており、眼下に見下ろす榛名湖も真っ白…周囲の山々も雪を被り…不謹慎にも(?)冬のスイスのような風景が広がっていて、ヒヤヒヤしながらもニヤニヤの私です。こんな冬景色の榛名湖には、前もって『雪深い』と言う情報が分かっていたら、超慎重派の夫は、運転拒否…すること間違いないので来ることが出来なかったことでしょう。私としては、図らずも『冬景色』を堪能することが出来きてラッキーでした。…コテージはかなり年季の入った状態ではありますが、一通りのものは揃っており、なんと言っても『掛け流し源泉』が引かれているので、24時間入りたい時に入りたい放題!お風呂好きな夫は、運転の疲れも癒しながら、2日間で7回も入ってそうです。(笑)吹き抜けの2階が畳敷きの寝室になっていて、お布団を広げて寝ます。ストーブが1台しかなく寒さが心配でしたが、かなりの強力パワーのストーブで、最弱にして一晩つけたままで寝たら、暑いくらいでした。冬季は割引があり、入湯税を含み家族4人で20,400円也…。ま、納得のプライズですかね…。『スイスフランだと120CHFかー。』『スイスならばもう少しキレイで設備が整っているなぁ…』などと取らぬ狸の皮算用をしている自分に笑えました。
写真もたくさん撮ったので、スマホでのものですが後で『写真館』にお送りいたします。毎度毎度、お手数ですがおーと様、編集をよろしくお願いいたします。


関連記事
No. 22578 群馬三大梅林の旅…Enjoyしました❤️- なおなお (03/23 10:11) <---
No. 22581 沢山の写真をありがとうございました!- おーと(管理人) (03/23 21:38)

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)