投稿者: おーと(管理人)
投稿日時: 25/04/01 11:45:18
いしさま、はじめまして。貴重な情報をありがとうございました。ひょっとしてスイスにお住まいなんでしょうか?
貼っていただいたリンク先の掲示を読むと、複数箇所でかなり大掛かりなリニューアル工事が行われるようですが、主要都市間の鉄道が2ヶ月間も全面運休になるのは異例ですよね。ベルン〜フリブール間はノンストップの急行(インターシティまたはインターレギオ)なら20分余りの所要時間ですが、運休中に約15分毎に運行される予定の代行バスだと倍以上の時間が掛かるみたいです。チューリッヒ〜ローザンヌ間のインターシティはヌシャテル経由の便もありますけど、おっしゃるとおり7月にはUEFA女子サッカーの国別対抗戦がスイスで行われ、ベルンも試合会場になってますよね。代行バスに乗り換えるのは大きな荷物を持っていると面倒なので、今夏の旅行者は要注意ですね。
でもスイスは人口の増加が続いていて、そのため鉄道網の整備意欲が未だ衰えないのは素晴らしいと思います。日本では廃止されるローカル線のニュースの方が断然多いです。アオスタ谷のイタリア国鉄なんて来年末まで3年間も運休中で、私は「本当に電化する気があるのか? 廃線にしようと思ってるんじゃないか?」と未だに疑ってます(笑)。