投稿者: おーと@ミュンヘン
投稿日時: 25/08/24 05:29:14
やすさま、ご移動お疲れさまでした。バス会社が異なるのは、ガルデーナ谷がボルツァーノ自治県であるのに対し、ファッサ谷はトレント自治県に属しているためです。ゲストカードで自由に乗れる電車・バスの範囲も各々の県内ということになっていると思います。トレンティーノ・アルト・アディジェ自治州(南チロル)はこの両県から成っている訳ですが、ボルツァーノ自治県にはドイツ語圏が残りオーストリア(チロル)の文化が根強いのに対し、トレント自治県の方は元々イタリア系の住民が多かったという違いがあります。バス会社の運営もボルツァーノ自治県はオーストリア的で、トレント自治県の方はイタリア的だという印象です。でも、トレント自治県のバスでもコルティーナ・ダンペッツォ(ヴェネト州)の「ドロミーティ・バス」に比べればすっと便利だと思います。