投稿者: やす@ポッツァ・ディ・ポッサ
投稿日時: 25/08/27 07:07:31
本日も一日中素晴らしいお天気でした。と、言うことで、Piz Boeに行って来ました。コースは以下のとおりです。
➡︎Sas de Pordoi(上駅)→Forcella Pordoi小屋→Piz Boe→Boe小屋→ Forcella Pordoi小屋→ Sas de Pordoi(上駅)➡︎
「ロープウェイで上駅に上がるとそこは月面」とは、言い過ぎかも知れませんが、周囲の風景が見えなければ、そう感じても不思議はありませんね。間違いなく絶景です。そして、もう一つの絶景は周囲の眺望です。今日は、絶好の眺望日和でした。近くの、マルモラーダ、サッソルンゴ、トファーナ等は勿論、かなり遠い、オーストリアの氷河もハッキリ見えていました(名前がわからないのが申し訳ないくらいです)。
しかし、今日も、平日にも拘らず凄い人出でした。ロープウェイはピストン運転です。ロープウェイ上駅からPiz Boeへの登山道は人が途切れることはありません。結構厳しい登山道をいろいろな老若男女が登って行くので、鎖場等あちこちで渋滞が発生していました。そして、Piz Boeの小屋の周りは人だらけです。私は富士山に登頂したことがありませんが、似たような感じではと思いました。
ハイキングは素晴らしいものでしたが、朝、問題が発生しました。Canazeiまでの道が大渋滞で、Canazeiでのバス乗り換えに間に合いませんでした。さらに、バス停に行くと30分後に発車するバスの周りに人だかりが出来ていて、既にバスは満員で、大幅な積み残しが出そうだとのことでした。その後、バス会社の対応で、増便が実施されましたが、ポルドイ峠には最初の計画から1時間以上遅れて着きました。まあ、終わりよければ全てよしですけどね。