[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:23539】 朧気過ぎる、曖昧な記憶…😭

投稿者: ゴン太
投稿日時: 25/09/27 13:40:00

なおなお様
国境フリークのなおなお様と我が家、さっすがは同じところを歩いていますねー。我が家は2000年の11月、トルコのビザが手違いで取れず、ノービザでの滞在期限を過ぎてしまいそうになり前科者にはなりたくなかったので、大使館の指示で2泊だけスイスのザンクト・ガレンに滞在した時にライネックからガイサウに国境越えをしました。(本当は1泊だけして帰ってこい!と言われたのですが、自腹でもう一泊するからと説得して遊んできました。)
なおなお様はライネックからバルツェンハウゼンへの登山電車にはお乗りになったでしょうか?(記憶にないかな?)こちらの電車は同じ赤色でも「RhW」ですが、終点のバルツェンハウゼンからは真正面にスイス・オーストリア国境の旧ライン川がまっすぐにボーデン湖に注ぐ景観が見えて素晴らしかったです。
その後ライネックに戻り、自動車道を歩いて国境を往復しましたが、その時に我が家もパスポートチェックをされた記憶があります。不審なところがなかった我が家はスタンプは押されませんでしたけど(笑)。
実はここ、自動車道を歩くとパスポートチェックをされるのですが、ライネック駅の裏側の右手に「マディソン郡の橋」みたいな屋根付きの木の橋があって、そこを渡るとノーチェックでオーストリアに入国できてしまい、「なんだこりゃ?」と思った記憶があります。
さて、その後電車でロールシャッハに戻り、我が家も「Rhb」に乗ってハイデンに上りました。我が家の写真では「RHB」と大文字ですが、車体に描かれているのが確認できましたので、なおなお様が写真にお撮りになった電車は間違いなくロールシャッハ-ハイデン間の登山電車のものです。(おーと様がおっしゃるとおり、なおなお様が実際に乗られたのか駅で列車を撮影しただけなのかはわかりませんが。)
我が家はハイデンからはザンクト・ガレンまでなぜかこのあたりを走っている2階建てバスに乗って戻りました。(確かおーと様もこのあたりで2階建てバスに乗られた記事があったような記憶があります。)
なおなお様もマルペンサをお使いになったことがあったのですね!滞在地によってはスイスに行くのになかなか便利な空港ですので、いつかご利用くださいませ。


関連記事
No. 23534 朧気過ぎる、曖昧な記憶…😭- なおなお (09/27 07:22)
No. 23535 ライン三角州- おーと(管理人) (09/27 09:59)
No. 23538 あるあるです- いし (09/27 11:58)
No. 23539 Re: 朧気過ぎる、曖昧な記憶…😭- ゴン太 (09/27 13:40) <---
No. 23541 ライネック・ヴァルツェンハウゼン山岳鉄道- おーと(管理人) (09/27 15:43)

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)