投稿者: ss
投稿日時: 23/09/21 09:23:56
おーとさまおはようございます。
昨夜テレビで、2014年9月末に御嶽山、急に噴火して噴石やガスによる多大な被害を出したのをドキュメンタリーで放映されました。私其の時クラアチア・プリトビッツエに旅行中で、テレビで観ました。でも詳細は分かりませんでした。10日程して帰国しましたが、もうその頃はテレビでのワイドシヨウ等での放映が無く詳細不明のままでした。
昨日の放送で、被害の詳細が分かり衝撃で本当に涙なしでは見られない、自分にも何時災難があるのか?考えさせられました。
ある山の保険に入っておりましたが、最近ココヘリの仲間になり?今は目視では探せない電波が発信する小さな機械が送られてきました。(グレードアツプ希望により)未だ2回しか持参しておりませんが、これってこの様な不測の事態にも有効であると思いました。
3か月試して返す事も出来ますが、利用を続けようと思います。個人の番号が付けられておりその番号で誰だかわかりますので、事務局に登山届を出したり、家族に山行計画を分かる場所に張り付けたりとか。それは何時もしている事ですが。
おーとさま、スイス等の山行で登山届とか事故等の時の保険はどうされて居られるのでしょうか?