[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:23586】 発音って、難しいんですねぇ…😱

投稿者: なおなお
投稿日時: 25/10/14 21:05:01

実際の発音に近い片仮名と、表記するのに適した片仮名とは一致しなかったりして、難しいものなのですねぇ…。
そんなご苦労の末にブログでお書きになっていたとは…つゆとも知らず…ありがたく思います。😉😘😚
私はおーと様のブログを拝見する際には、必ずと言って良いほどにGoogleマップで場所を調べることが重要なことです。
滞在されている場所を起点に、『アルファベットでの表記』をコピー&ペーストしてGoogleマップで検索をすることから妄想散策のスタート…って流れです。
ハイキングでどの辺りハイキングされのかもブログに記載してある『アルファベット』で検索して、点と点を繋ぎ歩いた場所を辿らせていただいています。
…ですから、片仮名の表記は実際の発音に近くて、一般的に広くて使われているもので良いと考えてます。
おーと様の感覚…センス(拘り)でよろしいかと思っていま〜す。
アルファベットと片仮名のW表記をこれからもスタンダードとして継続していただけましたら嬉しく思います💓
『グリンデルワルト』も、日本人は一文字一文字を均等にハッキリと発音していますが、ポストバスや昔のスイス国鉄では『グリンダヴァル(ト)』と聞こえます。
でも『グリンデルワルト』と書いてあった方が、直ぐに場所が理解できます。
『グリンダヴァルト』とあったら、一瞬『どこ?』と考えてしまうと思います。
あと、検索に引っかかりやすい表記にされた方が多くの人におーと様を知っていただけて良いかと…。(否、そう思いつつ、あまりにも人気ブロガーになってしまったら、雲の上の人になってしまいそうで…裏腹な気持ち…です。😂💦)

30年ほど前には、ライゼケペックを『ミューレン』や『サン・モリッツ』に送る時、なかなか聞き取って貰えずに何度も伝え直しましたっけ…。
同じような発音の村があるのでしょうか、「間違って届いたら大変だから…」と「スペルを書いて…」と言われて、その後地図で「ココで間違えない?」と確認されました。
個人的な都合で、自分の良いように投稿してしまいました。
すみません。


関連記事
No. 23586 発音って、難しいんですねぇ…😱- なおなお (10/14 21:05) <---
No. 23587 独語・仏語の「r」が難しいです- おーと(管理人) (10/14 22:08)

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)