[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:22875】 ロマンス詐欺

投稿者: kiya
投稿日時: 25/06/29 12:22:43

夫婦で歩くスイスアルプス、という清々しいページには相応しくない話題で、失礼します。

最近は、ネット上で知り合った2人が、恋愛感情を誘発して、お金を騙す!という、ロマンス詐欺が話題になってますね。

この歳ではそんな時代の流れも、安全地帯だな〜!と、タカをくくっていましたが、やっているフェイスブックでは旅行の写真をあれこれ掲載してますが、ときどき友達申請が有って、まあ旅行が好きな普通の人だなと思って接続を許可すると、槍と死してるうちに、「これは普通の人じゃないなー!」、と思う事が、時々あります。

最近の事例では、
アメリカに住んでいる若い女性で、近々に日本に帰ると言う人。 やり取りをしていると、だんだん馴れ馴れしく成って来て、「ダーリン!」という恋人のような呼び方になって来ました。これはやめた方がよいと、削除!
イエメンに居る日本女性からの友達申請。
国連からの派遣で、イエメンに来ている女性医師だとか。あと数週間で任務が終わり日本に帰ると。 ご主人を5年前に交通事故で亡くして、いまはシングルマザーだと。 
毎日引っ切り無しに連絡があり、少しうっとおしくなったので、帰国したらお話しましょう!と行ったのですが、それでもなおかつ毎日数度のラインがあり、あなたが気に入っているからと、しつこいのです。、
受け答えを見ている中で、タイの島の話を出したら、あたかも検索の説明書きの様な島の感想とか、歳は幾つですか?と聞くので、あなたの親と同じ位でしょうかと返事したら、また幾つですか?と、。物事を推測しない判断とか、。 本当にこの名前のドクターが居るか確認しようと検索したら、イエメンの医師や医療団を騙る詐欺が多きなっていると出ており、これもその手だな〜と、ライン削除したのですが、それでも再三繋げて連絡して来ます。そこでラインの友達接続を切って、申請を受け付けないようにしています。

リタイヤードにとっての、暇つぶしのうちはそれでも良いけど、やたらとしつこいので、気晴らしとは言えなくなってます。(笑)


関連記事
No. 22875 ロマンス詐欺- kiya (06/29 12:22) <---
No. 22876 AI詐欺キャラクター- おーと@ヴェルグル (06/29 12:58)
No. 22877 性善説- kiya (06/29 16:58)
No. 22878 タダほど厄介なものは無い- おーと@ヴェルグル (06/30 06:13)

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)