[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:22878】 タダほど厄介なものは無い

投稿者: おーと@ヴェルグル
投稿日時: 25/06/30 06:13:38

AIで詐欺アカウントを操っているような輩は悪意の塊ですからねぇ。日本だけじゃなくて、世界的にインターネット上の詐欺が蔓延している現状はどうにかならないものでしょうか。詐欺行為をSNSから完全に排除するよう運営会社を規制することはできる筈なのに、それがなされないのはネット企業のロビー活動に政治が吞み込まれてしまっているからです。
facebookなんて、当初は実名と顔写真を登録することがアカウント取得の条件だった筈で、だからこそ信頼できるコミュニケーション手段として広まったのに、広告収入を拡大するためにルールを緩めた結果が現在の詐欺蔓延です。利用者はタダで使えて喜んでいると、そのうち詐欺に遭って大金を払わされるという仕組みです。やはり物事は何でもきちんと対価を支払って利用すべきなんだと思います。


関連記事
No. 22875 ロマンス詐欺- kiya (06/29 12:22)
No. 22876 AI詐欺キャラクター- おーと@ヴェルグル (06/29 12:58)
No. 22877 性善説- kiya (06/29 16:58)
No. 22878 タダほど厄介なものは無い- おーと@ヴェルグル (06/30 06:13) <---

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)