[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:23612】 炎天下の登り道は辛いですよね

投稿者: おーと(管理人)
投稿日時: 25/10/26 18:41:25

ゴン太さま、アンゼール村ご滞在時の詳細なレポート第1弾をありがたく拝読しました。こちらも来夏の我が家の旅程を検討する上で大いに参考にさせていただけそうです。ヴァリス(ヴァレー)州の宿は夏でも高価なところが増えたな〜という印象で悩んでます。便利な立地で1泊100フラン以内なんてところは大半が古いオンボロアパートって感じでして…。ゴン太さまが滞在されたアンゼール村の貸アパートは1泊70フラン台だった由ですが、居心地は如何でしたでしょうか? 今や100フランでも2万円ですもんねぇ…(涙)。
猛暑の中で登り方向のハイキングをなさっているのも凄いなぁと感じました。我が家だったらアイヤンのビスは絶対にツジエ・ダムを起点にしますし(そうすればバスの時間を気にする必要もありません)、デルボランス湖も逆方向で歩くでしょう(ここは西のジャコミニ小屋またはソラレを起点にしてシュヴィーユ峠越えで歩きたいところです)。下りが好きな訳じゃありませんが、登りはもっと嫌いです(笑)。


関連記事
No. 23611 (速報版)2025年マクニャーガ・ジナール・アンゼールの旅 その3 アンゼール編(1) - ゴン太 (10/26 13:33)
No. 23612 炎天下の登り道は辛いですよね- おーと(管理人) (10/26 18:41) <---
No. 23613 Re: 炎天下の登り道は辛いですよね- ゴン太 (10/26 21:09)
No. 23614 部屋の狭さはOKです- おーと(管理人) (10/26 22:19)

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)