投稿者: ゴン太
投稿日時: 25/10/26 21:09:15
おーと様
アンゼールのレポート(1)をご覧いただき、ありがとうございました。
>アンゼール村の貸アパートは1泊70フラン台だった由ですが、居心地は如何でしたでしょうか?
典型的な昔の作りのスタディオタイプの部屋でしたので、狭いと言えばとても狭い部屋でした。その前のジナールの部屋がとてつもなく広い部屋でしたので、アンゼールに移った当初、同行者は「なんだか貧弱だねえ。これはダメだ。」などと言っていたのですが、数日経って慣れてくると「前言撤回。このくらい狭いほうが動線が短くて楽だし、自分には合っている。気に入った。」と感想が変化しました。
設備が古いことと狭いことは否めないのですが、清潔に管理されているし静かなので私は気に入っていました。北向きの部屋でしたので寒いのではないかと心配していたのですが、ご存知のとおり毎日暑い日が続きましたので、とても快適でした。むしろあれが南向きの部屋だったらと思うと、かなり不快だったのではないかと想像します。
なおなお様が同じ建物内により設備の整ったアパートを見つけていらっしゃいましたように、アンゼールにはよりどりみどりのアパートがありますので、ご予算と設備等の希望に応じた部屋は見つかりやすいのではないかと思います。
今夏の経験から一つだけご留意いただきたいのは、村内を散策していると夏の閑散期に大規模修繕を行っているアパートをいくつか見かけましたので、近隣にそのようなアパートがないかどうかをエージェントに確認してから契約するのが賢明だと思います。スイスですから夜に騒音の出る工事はしないと思いますが、ほこりっぽいのは嫌ですよね。
>(そうすればバスの時間を気にする必要もありません)
そうなんですよね。我が家もその後バスを待つのが面倒になって、往路にバスを使い歩いてアンゼールに戻る、というルートが多くなりました。アンゼールはゴンドラリフトが1路線しかないので、どうしてもバスを使わなければならないのがネックです。(来年はわかりませんが、数年後には村の東にもう一路線ゴンドラリフトが営業を始めると思います。今夏建設中でした。)
>(ここは西のジャコミニ小屋またはソラレを起点にしてシュヴィーユ峠越えで歩きたいところです)
おもしろそうなルートをお考えですね。滞在地をどこにするかが難しそうですが、どこか名案はおありでしょうか?