[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:22516】 どうぞ良いお年を

投稿者: おーと(管理人)
投稿日時: 24/12/31 20:59:16

やはりkiyaさまは上司からも部下からも人間的に好かれていらっしゃったんですね。「しあわせ者」になれたのはkiyaさまご自身の力量だったでしょう。私も上司や同僚には恵まれましたが、出来が悪いので迷惑を掛けるばかりで全く恩返しができないままに終わってしまいました。
相談窓口を社外に設けるのは被害者を守り不安を軽減するためですが、その後の対応は会社側に委ねられるので、手間が減る訳ではありません。加害者に注意して懲罰すれば済むというものではなく、双方の言い分を丁寧に聞いた上で事実を認定し、被害者が納得して気分良く働いてもらうために必要な措置を一緒に考え、更には組織側にも不祥事を引き起こす根源的な問題が無かったか、再発防止に向けて会社ができることはないかを検討して実行しなければなりません。これらのプロセスを被害者が二次被害に遭わないよう内密に進める必要があるので神経を使いますね。
拙サイトのテーマから乖離してつまらない話題を長々と書いてしまいました。申し訳ありません。皆さま、本年も大変にお世話になりありがとうございました。新年も引き続きなにとぞよろしくお願い申し上げます。


関連記事
No. 22509 今の時代は複雑で難しいですね…。- なおなお (12/30 15:35)
No. 22510 言わなければ良い訳でもないですよね- おーと(管理人) (12/30 16:53)
No. 22511 仕事の場が楽しい- kiya (12/30 22:33)
No. 22512 職場の想い出- おーと(管理人) (12/31 00:22)
No. 22513 いじめる- kiya (12/31 14:31)
No. 22514 駆け込み寺- おーと(管理人) (12/31 15:25)
No. 22515 被害相談窓口が社外に、- kiya (12/31 19:33)
No. 22516 どうぞ良いお年を- おーと(管理人) (12/31 20:59) <---

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)