投稿者: おーと(管理人)
投稿日時: 24/12/31 20:59:16
やはりkiyaさまは上司からも部下からも人間的に好かれていらっしゃったんですね。「しあわせ者」になれたのはkiyaさまご自身の力量だったでしょう。私も上司や同僚には恵まれましたが、出来が悪いので迷惑を掛けるばかりで全く恩返しができないままに終わってしまいました。
相談窓口を社外に設けるのは被害者を守り不安を軽減するためですが、その後の対応は会社側に委ねられるので、手間が減る訳ではありません。加害者に注意して懲罰すれば済むというものではなく、双方の言い分を丁寧に聞いた上で事実を認定し、被害者が納得して気分良く働いてもらうために必要な措置を一緒に考え、更には組織側にも不祥事を引き起こす根源的な問題が無かったか、再発防止に向けて会社ができることはないかを検討して実行しなければなりません。これらのプロセスを被害者が二次被害に遭わないよう内密に進める必要があるので神経を使いますね。
拙サイトのテーマから乖離してつまらない話題を長々と書いてしまいました。申し訳ありません。皆さま、本年も大変にお世話になりありがとうございました。新年も引き続きなにとぞよろしくお願い申し上げます。