投稿者: なおなお
投稿日時: 23/09/15 05:57:16
皆様、おはようございます!
ゴン太様、もうそろそろ日本に到着ですねー。お疲れ様です。そうですかトルコ航空(利用したことないです…。)には、そんなトランジット客へのサービスがあるんですね。利用制限があるみたいですけれど、面白い(ありがたい)なぁ〜って思いながら体験された方のBlogを検索して読みました。予め無料ツアーは予約することは出来ないけれど、滞在時間によって何通りかのコースが設けられていたりして気が利きますねぇ。運悪くツアーに参加できない場合、単独では見知らぬ土地を周る勇気が持てない我が家はチャレンジすることがなかなか難しいかもしれませんが、旅慣れたら試してみたい…って思いました。『英語での現地案内』って所、ハードルが高いですが…(苦笑)…そう言えば、初めてのスイスツアーの時にエールフランス利用で、旅行会社のミスだかで帰国便が朝便から夕刻便に変更になり(日本出発の数日前に発覚)パリ市内観光が加わりました。凱旋門とエッフェル塔、モンマルトルの丘に連れて行かれたことだけ覚えています。ランチは勿論エスカルゴ!(他は記憶喪失です。)日本への帰国が夜になってしまい、翌日からの仕事がちょっとだけツラかったですけれど、パリに降り立てたので得した気分でしたよー。それ以降、フランスはトランジットで経由するだけで観光をする機会は持てていないので良い経験でしたね。
さて、到着早々に新宿までお出かけにならねばいけないとは、お疲れ様でございます。人混みと蒸し暑さ…大変ですがお気をつけて下さいませ。
おーと様、『おつかいハイキング』残暑の中をお歩きになられていらっしゃいますねー。(笑)…今回の3ヶ月間では昨年、一昨年のようにお痩せになりませんでしたかー?毎日、精力的にあれだけ運動(ハイキング)して、企画を練るため等に脳みそフル回転させて、それこそ全身運動でしたから…ゆっくりと骨休めしてくださいね。夏旅行でゲットした発酵バターが美味しすぎてハマりました。
http://www.kouzubokujyo.or.jp/shop/
オレンジ色の缶入りバターです。何年か前に友人からプレゼントしてもらいその美味しさに驚いたのですが、久し振りに食べて再度感動です。普段はスーパーで手に入るお手頃な『よつ葉の発酵バター』で満足していますが、神津牧場の発酵バターはクセがあって、こっくり濃厚でして、バケットに塗りたくっていただくと夢心地です。お高いので常用するのは難しいですので『夏のお楽しみ』としたいと思います。(しょっちゅう食べられたらありがたみもなくなっちゃいますしね…。)牧場以外でも我が家のお気に入りのスーパー・ツルヤ等にも置いてあるので(店舗限定で)、お出かけする機会がありましたらオススメしまーーーす。そうそう、ジャムもピンキリですよね。果実を丸ごとふんだんに使ったものは、びっくりするくらい美味しいですよねー。私もアプリコットが大好きなので、スイスではまずアプリコットジャムからスタートします。あ、その前にエンツィアンバターですけれど!栗ペーストも合わせて購入。…そろそろスイスも栗の季節ですねぇ。バーミセルが食べたくなって来ました。日本も栗・芋・かぼちゃの美味しい季節なので楽しもうと思います。
では、またー。