[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:23590】 ドイツ語は最苦手です

投稿者: おーと(管理人)
投稿日時: 25/10/15 17:39:39

ドイツ語やトルコ語もお話しになれるゴン太さまが羨ましいです。海外生活が長くていらっしゃいましたから、相当なご苦労の賜物ではあるでしょうけど…。私は外国語大学へ進学後に自分が外国語に向いていないと自覚しまして(気付くのが遅すぎ…笑)、専攻のスペイン語ですら殆ど話せないまま、ギリギリの成績で卒業しました。比較言語学なるものを卒論のテーマにしたため、今でも各言語の発音の仕方とか、単語の語源なんかに関心が向かってしまい、その外国語を実用で使う方向には努力しないという悪癖を抱えております。毎年アルプス地域へ通う羽目になるなら、大学でもう少しドイツ語やフランス語を学んでおけば良かったなぁと後悔してます。ドイツ語は名詞の性や格変化について行けず早々に挫折しました。フランス語は講師の教授が性格的に合わず、翌年に再受講したら不幸にも同じ講師に当たってしまってやめました。でも一応1年間受講して単位をもらった筈のトルコ語だって今では全く何も憶えてませんから、仮に続けていても意味が無かったかも知れません。
「チューリッヒ」は英語では「ズーリック」、イタリア語で「ツリーゴ」ですから、それらに近い発音をする方が通じやすいでしょうね。「テッシュ」は発音が通じにくかったんじゃなくて、マイナーな駅だから相手が想起できなかっただけのような気がします。
おっしゃるとおり、北ドイツの人がスイスドイツ語を聞いても殆ど理解できないらしいですね。我々が沖縄や津軽の老人の会話を聞くような感じかも知れません。私は出雲や天草で老人から話し掛けられて半分くらいしか理解できなかったことがあります。


関連記事
No. 23571 点在する湖- なおなお (10/11 12:34)
No. 23572 Re: 点在する湖- ゴン太 (10/11 14:20)
No. 23573 コンバヴェール湖- おーと(管理人) (10/11 15:04)
No. 23575 Re: コンバヴェール湖- ゴン太 (10/12 08:32)
No. 23577 言語境界嶺- おーと(管理人) (10/12 15:19)
No. 23580 Re: 言語境界嶺- ゴン太 (10/12 18:33)
No. 23581 マイト峠またはメダン峠- おーと(管理人) (10/12 19:57)
No. 23582 Re: マイト峠またはメダン峠- ゴン太 (10/12 21:17)
No. 23583 片仮名表記は悩ましいです- おーと(管理人) (10/12 22:20)
No. 23584 悩ましい片仮名表記【ドイツ語編】- おーと(管理人) (10/14 17:10)
No. 23588 Re: 悩ましい片仮名表記【ドイツ語編】- ゴン太 (10/15 16:13)
No. 23589 Re[2]: 悩ましい片仮名表記【ドイツ語編】- ゴン太 (10/15 16:15)
No. 23590 ドイツ語は最苦手です- おーと(管理人) (10/15 17:39) <---
No. 23585 悩ましい片仮名表記【フランス語編】- おーと(管理人) (10/14 17:45)

コメントを投稿
お名前(必ずご記入ください):

メールアドレス(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

URL(スパム規制のため入力不可にしております。必要でしたら記事欄にお書きください):

件名:

記事(必ずご記入ください):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

この掲示板は BestBBS!! 0.4.3 を使用しています.
(この掲示板に関する開発者側のサポートは終了しています.)